但馬浜坂の名礁赤島でグレ・チヌ乱舞

釣行日:2024年4月5日 場所:兵庫県新温泉町浜坂 赤島 釣法:フカセ釣り

〇日本海但馬は浜坂の磯へ

いよいよ4月・・・、例年だと毎週のように淡路島に通ってマダイを狙う時期なのですが、今年(2025年)の春はどうも、マダイ、チヌが釣れない・・・。おそらく、

冬の水温が低すぎて、ノッコミが遅れている模様😩

というわけで、逆に例年だと4月は余り釣れることのないはずのグレが上がっている、日本海に遠征することに。

〇浜坂エリアの名礁「赤島」へ

テル釣り(筆者)がこのところ良く利用させてもらっている、浜坂渡船さんに今回もお世話になりました😄

浜坂渡船さんHP👇

https://www.eonet.ne.jp/~hamasaka-tosen

浜坂渡船さんは、矢城ガ鼻の西側から、三尾方面のモジマまでのエリアの磯に渡してくれる渡船屋さんです。

浜坂エリアの地図👇

今回は浜坂エリアでも、1級磯になる「赤島」に降ろしてもらいました。

赤島地図👇

この磯は、指4本を北に伸ばした手のような形状の磯です。南側で繋がっているので、この4本指のどの瀬にでも行き来できる、大きな磯です。

赤島詳細👇

赤島写真①👇

赤島写真②👇

赤島写真③👇

赤島写真④👇

なお、メンバーはテル釣り(フカセ)、おとうふ君(フカセ)、たまご君(ルアー)の3人でした。

メンバー写真👇

〇釣果

な、な、なんと!4月なのに、グレ(20~31㎝)が20匹!チヌも2枚ゲットと大漁でした!

釣果写真👇

グレも、このエリアではまずまずのサイズの、30㎝オーバーが4枚程上がりました

グレ写真①👇

グレ写真②👇

〇YOUTUBE動画の紹介

今回の釣行の様子はYOUTUBEにも投稿しています。

テル釣りの釣り方や使用している道具などの解説もしていますので、是非見てください。

〇まとめ

この日の釣果は

テル釣り:グレ20匹(最大31㎝) チヌ1匹(40㎝)

おとうふ君:グレ2匹(最大31㎝)、チヌ1匹(40㎝)、ウマズラ1匹

たまご君(ルアー):ボウズ

グレの活性が、梅雨グレなみのよさだった様に思います😄

ちなみに、帰ってからグレを捌くと、お腹の中には白子・たまごは、出枯らししかありませんでした。

つまり、通常は5月末に復調するはずのグレが、4月に復調しているのだと思います。

釣り人にとっては嬉しいのですが、環境変化のやばさを感じますね・・・(💦)

さて、今後は遅れていたマダイ・チヌがノッコンで来るはずですので、改めて淡路島に遠征行こうと思います。

それでは今回はこの辺で😆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA